メインランド土地探しの旅の途中で、偶然見つけたニューヨークの街。
そこで、めっちゃええもん見つけました。

なんやろこれ?って感じのオブジェ。
マウスカーソルをもってくと指の形に・・・・・・・ぽち。
おおぉーーー・・・・これは!?
心地いいちょっと不思議な音が流れてきたのです。
当然気になるカラフルなボール。
ぽちっ。
おお・・・・ぉぉ・・おおおおっ!!!!
そして、ぽちっ。
おおおお・・・・・(※以下繰り返し)
このカラーボールは、それぞれがギター・ベース・ドラム・シンセなどの
音の再生スイッチだったのです。
主旋律に、それらの音が重なっていくたびに背筋がゾクっときました。
どんな音楽?って聞かれても説明しずらい感じなんですが・・・
決して派手でもなく、暗いわけでも大人しいわけでも悲しいわけでもなく
すぅーっと入り込んでくるような、心地いい、肩肘張らずに聴ける感じ。
かといってただのBGMではない、適度な存在感。
どの音をいれるかで、表情が変わってきます。
感じたままに言葉を並べると・・・
平和な日常、ちょっぴし不安、期待、楽しさ。
全体として後ろ向きなイメージではなく、前向きな印象。
まいこが上手いこと表現してました。
「何かが始まるような感じ」。
どの音が欠けても成立しない音楽もあると思うんですが、
これは、どの組み合わせでも、それぞれ完成された1つのシーンとして成立してる気がします。
その時の気分によって組み合わせを変えたり、
自分の感性にまかせて自由に流れを作っていくのも楽しい♪
またセカンドライフで素晴らしい音に出会えました。
もちろん、さっそく買ってきました。
この偶然見つけたニューヨークの街にある、チェルシーホテル。

ここに部屋を借りて設置しました♪

そんな素敵な音の箱は、日本人クリエイターの作品でした。
こちらで販売されています。
NEIROTOE
http://maps.secondlife.com/secondlife/MM21/81/210/1001
*NEIROTOE_synchronizedloopmusik_tiptoe

ぜひ一度聴きに行って、素晴らしい音と、音遊びの楽しさを実感すべし!
仕事などで忙しい日常を一時忘れて
すばらしい音楽を聴いてまったりリラックスするのもいいですよ♪
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。